※通院中、治療中の方は主治医にご相談の上、参考にしてください

離乳食 後期 手づかみ食べ食材

管理栄養士おススメ:手づかみ食材

バナナ🍌

バナナは、硬さがいろいろ、段階的に試すことができる貴重な食べ物です。

バナナを食べさせる場合のおすすめの固さのヒントは、
・全体が黄色になっている
・シュガーポット(皮の黒い点)が出始めた~たくさんある
・さわってみて、柔らかすぎない…など。

1本は、約100g~120gの重さがあり、約80~100kcalです。

バナナの食物繊維には整腸作用があり、便秘解消には効果があると言われています。そのため、下痢の時は控えるようにしましょう。

手軽なエネルギー補給源として身近にありますが、食べる量には注意しましょう。

手づかみさせるときに与える量は、1/4本の量くらいが目安です。

落ち着いて、座って食べるよう声をかけて、見守りましょう。

※お代わりは与えてもよいですが、1回までが目安です。1日の合計がバナナ1/2本くらいになりますね。この量を超えると、胃袋がバナナでいっぱいになり、次の時間の食事が入らなくなります。補食(おやつ)の食材としてお勧めです。

残りは、そのまま冷凍したり、つぶしてペーストして冷凍にしたり、ママが食べる、兄妹で食べるなどするとよいですね。

1本まるごと与えると、口に入った量が分からないことがありますので、誤嚥につながることにもなります。気をつけて与えましょう。

バナナの黄色は目立ちますので、子どもたちには分かりやすい食べ物です。

与える分を見せるようにする工夫も必要です。

また、南国の果物でもあり、まれにアレルギーの原因になることもありますので、食べた時に変わったことがないか?確認することも大切です。

炊飯器でできる簡単さつまいも

作り方

炊飯器に洗ったさつまいもを入れます。☟

炊飯器にお水を入れます。☟

炊飯器をセットします。☟

はい、出来上がりです!☟

皮をむいて、手づかみしやすい大きさに切りましょう。☟

スティックにんじん

人参をスティック状に切る。☟

レンジで加熱する。☟

煮りんご

リンゴ🍎は、生でもよいですが、酸味が強いリンゴの場合は、軽く砂糖をまぶして、チンしてもよいでしょう。

または、砂糖を軽くまぶしてから水を入れて、火にかけ、コンポートに。
この時、スティック状にカットしておくとよいでしょう。

その他の食材

大根も甘い部分なら、スティック状にして、軽くチンしたらOKですよ!

夏は、きゅうりもオススメです。

とうもろこしもについてはこちらの記事をご覧ください☟

幼児食  夏のおすすめ簡単おやつ(管理栄養士):とうもろこしで手づかみ食べ

手づかみ食べにできる料理としては、ハンバーグもオススメです。
手作りされる際は、1~2センチ幅に細長く作ると、手づかみに適しています。市販のものでは、柔らかいので、手作りする際に形作るとよいでしょう。

ホットケーキやパンケーキも、スティック状に焼くと、持ちやすくなります。硬めに作って切り分けてもよいですね。☟

(管理栄養士 松下みゆき)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です