某テレビ番組などで、話題のブロッコリーごはんですが、子どもたちの味覚を育てる健康レシピとしてアレンジレシピをご紹介します。
そのままブロッコリーごはん🍚

材料
| 米 | 3合 | 
| ブロッコリー | 1房(約350g) | 
作り方
1,炊飯器に洗った3合のお米と水、ブロッコリーを1房入れる。
2,炊き上がったら☟

ブロッコリーをほぐしながら☟

広げていき☟

ご飯と混ぜていく。☟

おススメ:この時にお好みでツナやコーンを加える。
栄養価
全体のカロリーは1751calです
ブロッコリーごはん100gあたりで計算すると
| エネルギー | 117kcal | 
| たんぱく質 | 3.1g | 
| 脂質 | 0.4g | 
| 炭水化物 | 24.8g | 
| 食塩相当量 | 0g | 
| カルシウム | 132mg | 
| 鉄 | 0.5g | 
管理栄養士のコメント
「ムダなく全部を一気に使えるレシピです」
「ブロッコリーのみを入れて、お米と一緒に炊くことで、野菜本来の甘味が感じられて、優しい味になります」
「ブロッコリーの茎の部分も一緒に炊くことで柔らかくなり、甘味があり、ほくほくしておいしいです。子どもも食べやすくなります。また、鉄分の補給になりますよ!」
「子育て期においては、味がもの足りないときは、後から味を足しましょう。味付けが最初から濃くなるとカラダにとっては負担になります」
「海苔で巻いたり、薄焼き卵て巻いたり、青のりやゆかりをまぶしたり、これから先のアレンジが楽しめるごはんです」
「ブロッコリーご飯をおにぎりにすると手づかみ食べの練習にもなります」
「ママなりのアレンジを楽しんでくださいね」
(管理栄養士 松下みゆき)
 < 管理栄養士監修> 脳を育む離乳食・幼児食コミュニティサイト
            < 管理栄養士監修> 脳を育む離乳食・幼児食コミュニティサイト    

