『ひじき入りオムライス』
材料
鶏ひき肉 10g、水で戻したひじき 大さじ1、玉ねぎ 1/6個、ピーマン 1/2個、ごはん 80g、卵 1/2個、ケチャップ 大さじ1と1/2、牛乳 小さじ1
作り方
1、テフロンのフライパンに鶏ひき肉、ひじき、みじん切りした玉ねぎとピーマンを入れ、弱火でよく炒め、ごはんを加えてさらに炒める。
2、ケチャップで味付けし、型で抜く。
3、卵に牛乳を加え、スクランブルエッグを作り、周りにおいてケチャップ(分量外)をのせる。
4、混ぜながら、食べる。
ポイント
スクランブルエッグを上手に盛り付けることで、お子さんの食欲が増します。また、しっかり火を通すものの、しっとりしたスクランブルエッグを混ぜることで食べやすくなります。
ひじきはカルシウムが多く、骨や歯の形成を促しますが、幼児には取りにくい食品でもあります。でも、こんなかわいいオムライスの具として少し加えてみてはいかがでしょうか?少量でも、時々食べる事でその食品に慣れ、「嫌い!」という気持ちが薄らいでいきます。(加瀬栄養士)
コメントを残す